ブラジルの博物館が全焼・・・・・港南台関内苑の日記
ブラジルの国立博物館が全焼して、
貴重な美術品2000万点ほどが焼けたそうです。
これは本当に悲しいことですね。
モノはいつか壊れるという前提で作られるのは消費財でして、
文化的価値のある美術品などはそのカテゴリー外です。
徹底的に管理保存すべきところ、
建物のスプリンクラーが故障して作動しなかったそうです。
あああ、やっぱり・・・・・ですよね!!
故障に気が付いていない時点で「管理」出来てません。
もう最低です。
敦煌という映画がありました。
ストーリーは全体的に戦の話ですが、裏のテーマに
文化の保存というのが見てとれる素晴らしい映画です。
最後は、滅びゆく国と運命をともにさせまいと、
その文化物である書物などを壁に埋め込んで果てるという、
大変胸の熱くなる話です。
失ったモノは取り戻せません。
消失したブラジルの博物館の美術品の価値は、
お金で換算出来ない人類の貴重品であったのです。
スプリンクラーの故障
管理の怠慢が招いた災厄ですね。

和牛の上カルビA-5
超盛りが二つもありますが、
これで一体いくらになるのかな??
これはひとつのグループのお客様のオーダーでして、
この時はこれ以外にもいっぱい頂きました。
なんて贅沢なんでしょう~~~!!^o^
焼肉レストラン港南台関内苑リンク
貴重な美術品2000万点ほどが焼けたそうです。
これは本当に悲しいことですね。
モノはいつか壊れるという前提で作られるのは消費財でして、
文化的価値のある美術品などはそのカテゴリー外です。
徹底的に管理保存すべきところ、
建物のスプリンクラーが故障して作動しなかったそうです。
あああ、やっぱり・・・・・ですよね!!
故障に気が付いていない時点で「管理」出来てません。
もう最低です。
敦煌という映画がありました。
ストーリーは全体的に戦の話ですが、裏のテーマに
文化の保存というのが見てとれる素晴らしい映画です。
最後は、滅びゆく国と運命をともにさせまいと、
その文化物である書物などを壁に埋め込んで果てるという、
大変胸の熱くなる話です。
失ったモノは取り戻せません。
消失したブラジルの博物館の美術品の価値は、
お金で換算出来ない人類の貴重品であったのです。
スプリンクラーの故障
管理の怠慢が招いた災厄ですね。

和牛の上カルビA-5
超盛りが二つもありますが、
これで一体いくらになるのかな??
これはひとつのグループのお客様のオーダーでして、
この時はこれ以外にもいっぱい頂きました。
なんて贅沢なんでしょう~~~!!^o^
焼肉レストラン港南台関内苑リンク